
検索拡張生成(RAG)
外部の知識ソースに接続することで、LLMの精度と品質をさらに向上させましょう。
信頼性が高く正確なOCRの力でAIによる自動化をさらに強化
わずか数行のコードで信頼性の高いDocumentAIを自動化ワークフローに統合
プロセス理解
プロセスの最適化
無制限の自動化のために専用開発したAI
事前構築済みのAI抽出モデルを使用して、即座に自動化を開始できます
コントリビューター(スキル開発者)の御紹介、アセットの探索など
産業別
ビジネスプロセス別
技術別
構築
高度なテキスト認識機能をAPI経由でアプリケーションやワークフローに統合できます。
AIに対応した文書データは、RAGでコンテキストに基づいたGenAI出力が可能です。
発展
同業者や経験豊富なOCR、IDP、AIの専門家と交流できます。
ABBYY AIにおいて卓越した専門知識を持つ開発者に贈られる称号です。
リソース情報
インサイト
実装

NECソリューションイノベータは、イベントログに基づいた業務プロセスの可視化と改善をサポートする「NEC プロセスマイニングサービス」を12月17日(木)より提供開始いたしました。
近年、企業の働き方改革への取り組みが加速し、RPAなどを利用した業務の効率化が進められています。しかしながら、一連の業務プロセスにはシステム化された業務や人手による業務、また定型や非定型の業務などが混在しており、業務の傾向を把握できないことやボトルネックを発見できないなど、効率化する業務の把握が難しい状況となっています。
この状況を解決する手段のひとつとして、企業で行われているさまざまな業務プロセスにおいて記録されるシステムログ(イベントログ)を分析して、業務改善に活用する手法である「プロセスマイニング」が注目されています。
「NECプロセスマイニングサービス」は、業務プロセスの現状を把握して分析するためのプロセスマイニングツールの導入から導入後まで、一連の取り組みをサポートするサービスです。
本サービスにより、プロセスマイニングツールを利用して、企業に蓄積されたイベントログを解析し、現状業務の実行状況を様々な観点で可視化して分析することで、業務改善の取り組みに役立てることができます。
【本サービスの特長】
1. 導入フェーズに合わせたサービスをラインナップ
プロセスマイニングツールの導入前から導入時、導入後までのサービスを揃えており、プロセスマイニングツール単体の提供から、イベントログの抽出・加工・整形を省力化するETLツール/RPAツールの導入まで対応可能なため、必要なサービスを組み合わせてプロセスマイニングツールを導入することができます。
2. プロセスマイニングツールでの多角的な業務分析を実現
プロセスマイニングツールとして、ABBYYの「ABBYY Timeline」を採用しました。
「ABBYY Timeline」は、業務プロセスの経路を可視化し、繰り返しや手戻りを検知する「パス分析」や、時間軸で業務プロセスを可視化し、リードタイムを分析する「タイムライン分析」など、さまざまな角度から業務分析を行うことができます。
これらの分析機能により、業務プロセスの経路や作業時間を可視化することで、繰り返しの作業やボトルネックとなっている作業を把握することができ、リソースの適正配置や課題解決を支援します。
その結果、業務プロセスの問題を解決するだけでなく、業務プロセスを見直すことで、企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)の加速に役立てることができます。
3. プロセスマイニングにおいて発生する各工程での手作業をツール連携で省力化
6つのサービスのうち「ログ整形自動化サービス」や「レポート作成自動化サービス」では、プロセスマイニングツールによる分析準備として必要なログの抽出・加工・整形を、ETLツール・RPAツールを活用して省力化することができ、早期の分析着手を支援します。なお、これらのサービスでは、各ツールのライセンス契約が別途必要になります。
価格などの製品に関する詳細は、NECソリューションイノベータウェブサイトにてご確認下さい。 NECソリューションイノベータプレスリリースはこちら
プレスリリースに関するお問い合わせ先:
ABBYYジャパン 広報担当まで info_japan@abbyy.com
※記載されている会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。